欲望に勝つ!

今回のリハは、"I Came To Lift Him Up"
この曲です〜。



この曲の中の歌詞の
『He loosed my shackles and He set me free!』
という言葉。

「束縛から自身を解放するんだ!」

という意味らしいのですが。

その"束縛"というのが...

ドラッグ(麻薬)、酒、たばこ、など
まとわりつく欲望のことを言うそうです。

そこで、レイが
「みんなの欲望は?」と聞いてきました。

わたしがまず浮かんだのが。
”食欲”。笑

もうダメだって分かってるけど、食べ過ぎだって
分かってるけど。我慢出来ない...

そしたらレイが...
「なんちゃらかんちゃら(英語)ハイチュウ!」

え!?...ハイチュウ?
食べ物の事考えてたから、ハイチュウって聞こえたのかしら?
でも確かにハイチュウって。

と思ったら
周りのみんなも笑ってる?

日本語に訳してもらったら
どうやらほんとにハイチュウって言ってたみたい!

レイの抑えられない欲望とは
ハイチュウだったんです。笑

食べ過ぎて虫歯が出来たんだとか。

おちゃめなレイの一面でした。


さて、来週はGWに入ります。
NGPもお休みです。


欲望に負けず(笑)
楽しい連休をお過ごし下さいませ。


aym

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【次回リハーサル】

 ■2011年5月6日 19:30〜
 ■三輪公民館

【フリーライブ開催!】

 ■2011年5月22日 18:00〜
 ■ウィンズイースト

詳細はこちら☆
PC→http://n-gospel-p.jimdo.com/
携帯→http://nanos.jp/ngp2011/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  


2011年04月25日 Posted by ★NGP★ at 13:15Comments(0)

ライブ日程決定!


前回のリハの様子で気づかれた方もいるかと思います。
そうです!!
ライブの日程が決まりましたぁ!

今回は入場無料です。

チャリティーライブとして...
少しでもたくさんの方に元気を!!
「出来る人は出来る事を」

今、わたし達だから出来る事。

歌い!手を叩き!足を踏み鳴らす!
食べて、飲んで、楽しむ事!!

ここから元気を発信していきます☆o(^^)o



このライブに向けて、
5月20日にはワークショップも開催します!

ワークショップで覚えた歌を
ライブで一緒に歌いませんか??

たくさんのご参加お待ちしております。


ライブに向けてリハも大盛り上がりです!!
みんなの歌声も最高な仕上がりに向けて一直線(^^)♪

aym

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【次回リハーサル】

 ■2011年4月22日 19:30〜
 ■もんぜんぷら座 BOX5

【新規メンバー募集中】

 見学無料です!
 ぜひ体験してみてください。
 お待ちしております☆

PC→http://n-gospel-p.jimdo.com/
携帯→http://nanos.jp/ngp2011/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  


2011年04月18日 Posted by ★NGP★ at 13:07Comments(0)

春ですね

8日のリハーサル。
報告遅くなっちゃいました!!

えーっと。
どんなだったか一言で言うと。

疲れました!

だって、ぶっ通しで5曲歌ったから...

・The Best Is Yet To Come
・Hallelujah Anyhow
・I Will Sing Praises
・Because of Who you Are
・YOU ARE GOOD

中でも"Hallelujah Anyhow"は
ちょっと楽しいアレンジ入りましたよ!

これでちょっと、リズム&発音覚える負担が
減ってホッとしたメンバーもいるのでは?笑

でも油断は禁物ですよ!
またレイが「チョット、チェンジ」って言い出すかもしれません。

果たして、このアレンジでライブ披露するのか...??
まだ謎ですが...お楽しみに〜♪


話変わりますが、4月3日。
新規メンバーを勧誘する為にビラ配りしてまいりました。

初々しいリクルートスーツを着た学生さん達。
また、お子さんが大きくなって
何か始めようと思っている方々。。。

春って、何か新しいことしたくなるんですよね〜。

さてさて、あなたは何を始めますか?(^-^)


aym

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【次回リハーサル】

 ■2011年4月15日 19:30〜
 ■もんぜんぷら座 BOX5

【新規メンバー募集中】

 見学無料です!
 ぜひ体験してみてください。
 お待ちしております☆

PC→http://n-gospel-p.jimdo.com/
携帯→http://nanos.jp/ngp2011/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  


2011年04月12日 Posted by ★NGP★ at 21:51Comments(0)

ブルルルル...



突然ですが。ボイストレーニングの話。
練習のひとつに"リップトリル"というものがあります。

小さい頃にやったことある方もいるかもしれませんよ(^皿^)
唇をブルブル震わせながら「ブー」てゆうアレです。

はい、調べてみました。

【リップトリル】
・運動前に行うストレッチのようなもの
・口やのどの余分な力が抜けて声の調子を整えてくれる
・声帯の血行が良くなり声帯のストレッチ効果があるのでいい声が出やすくなる

口まわりのリラックス効果があったり
続ける事によって表情筋がやわらかくなるんだそうです。
前にもお話しした、英語の発音には不可欠な表情筋!!

ブルルルル...って長く続けられない人は、表情が固いんだとか。(-_-;)

昨日のリハーサルでは、そのブルルルルを分析!
いつもやってるブルルルルを今回はさらに重視してやりました。

レイの指導は
胸で響かせるのではなく、鼻で響かせて!との事。

なんだかいきなり細かな指導が入り、ちょっと考え込むメンバー。笑

結局レイから「Oh,Good!!」といわれたメンバーですら
「?」といった感じでした...。

でも、響きを感じれるようになることはとても大事な事で
分かる人は高い音になるにつれて
上へ上へと響く箇所が変わっていくのが感じれるんだそうです。

日々の練習でだんだんと分かってくるようですが(+_+)

私たち日本のいわゆる”合唱”は、ノドの深い所で響かせようと教わった気がします。
地声は”汚い声”とされてきました。

でもゴスペルは綺麗に歌う事だけじゃなく、力強い声を使う事によって
よりソウルフルに、感情豊かに、なにか伝わるものを乗せて歌うのが基本。

分かってはいるんですが
歌う時の癖ってなかなか直すの難しいですね!

でも、根気づよく「レンシュ〜レンシュ〜」

aym

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【次回リハーサル】

 ■2011年4月8日 19:30〜
 ■もんぜんぷら座 BOX1

【新規メンバー募集中】

 見学無料です!
 ぜひ体験してみてください。
 お待ちしております☆

PC→http://n-gospel-p.jimdo.com/
携帯→http://nanos.jp/ngp2011/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  


2011年04月02日 Posted by ★NGP★ at 16:43Comments(0)